――パフォーマンスで、ここを見てくれ!っていうところを教えてください。
佐藤:今回いちばん見せたいのは、マテ(※2)。マテ押しです!
それこそ雑貨屋さんで一目ぼれして買った棚なんです。
もう2年前くらいになりますかね。ようやく陽の目をあびることに!
――そんなに長いこと温めていたんですか~。
佐藤:どうやらもう生産中止になってるみたいで売っていないんです。
替えが利かないので大事にしないと。その棚を使って演技をおしゃれな感じにしていますよ。
井岡:ん? おしゃれ?
児嶋:お茶目??
佐藤:おしゃれでお茶目に!!(笑) あと、マジック知ってる人にとって、ちょっとおもしろいのをルーティンに織り交ぜています。
分かる人には分かる、っていうような。伝わってほしいな!
――井岡さんは、どうですか?
井岡:私はやっぱり、奈央さんに教えてもらった動き!です。
いつもの決め決め系ではなく、しっとり系で。作る表情にも気を配りました。
――演目としてはマスクですが、それについては?
井岡:学生時代以来、3年ぶりくらいのマスクだったので苦労もありました。
嫌になっちゃいそうな時もありましたが、「いや、そんなことない、マスク可愛い可愛い」と自分に言い聞かせて頑張りました!
――児嶋くんの演目は、昨年同様メリケン(※3)ということですが?
児嶋:そうですね、同じ道具ですが、ただ出るだけじゃないんだぞ!ってところですね。
その道具でそんなことやるか?っていうのでびっくりさせたいです。
この手品はこういうものだっていう固定観念を壊します!
――すごい挑戦ですね!
児嶋:もう前みたいに400個も出しません!(笑)
井岡:そんなに出したっけ!(笑)
児嶋:今回は数で魅せるルーティンではないものにしましたし、カラフルでもないです。
そして、ぽんぽん出るのではなくじわじわと……そこに注目してください。
>次のページへ
<前のページへ
□カウントダウンインタビュー トップへ
カウントダウンインタビュー